上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも読んで下さってありがとうございます。こちらをクリックしていただくとさらに
ロックや
ヒップ・ホップのブログをご覧いただけます。また、トラックバックは基本的にご自由にしていただいて結構ですので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので、下のバーナーをクリックしてランクアップにご協力いただけたら有り難いです!


[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
スーパー・グループ、Deltrone 3030のスタジオ・ライブ!PVでは設定された世界は前作と同様と考えてよい荒廃した未来の風景が作り出されていますが、音に関してはかなり変化が見られ、前作に特徴的だった酸性雨を連想させる重苦しいサウンドとは異なり、エモーションをかき立てるような情熱的なサウンドとなっています。
それがいかにライヴでアレンジされているかとても興味があったのですが、結論から言うとPVで受けた印象は正しく、新作は前作とはかなり違ったベクトルを向いたサウンドとなっています。ただ、とにかくデル・ザ・ファンキー・ホモサピエンスがかっこいい!ラップもめちゃくちゃかっこいいし、存在感が半端ない!
そしてコーラス団やブラスの入ったライヴはスケールが大きくアップしていて圧倒的な勢いがあり、前作とは違った意味で楽しむことができました。個人的には前作の流れでいって欲しかったのですが、売り上げという点では今作の方がいいかもしれないですね。
指揮をしながらノリノリのダン・ジ・オートメーターと、ストイックに音を操るキッド・コアラの対照的なパフォーマンスも楽しいですね。
いつも読んで下さってありがとうございます。こちらをクリックしていただくとさらに
ロックや
ヒップ・ホップのブログをご覧いただけます。また、トラックバックは基本的にご自由にしていただいて結構ですので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので、下のバーナーをクリックしてランクアップにご協力いただけたら有り難いです!


スポンサーサイト