上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも読んで下さってありがとうございます。こちらをクリックしていただくとさらに
ロックや
ヒップ・ホップのブログをご覧いただけます。また、トラックバックは基本的にご自由にしていただいて結構ですので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので、下のバーナーをクリックしてランクアップにご協力いただけたら有り難いです!


[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
いよいよ登場、ジェイソン・ムラーズの新作『YES!』!08年にリリースした3rdアルバム『ウィ・シング ウィ・ダンス ウィ・スティル・シングス』が世界中で大ヒットしその名を知られることになったジェイソン・ムラーズ。シングル『
I’m Yours』は米ビルボードHOT100チャートにて70週連続チャート・インという驚異の記録を打ち立て、これまでにグラミー賞を2度受賞しており、その知名度、人気は世界トップ・レベルでしょう。
もちろん、それだけのヒットを生み出すだけでも凄いことなのですが。ジェイソン・ムラーズの本当に凄いところは音楽通を自認するようなコアなファンをも取り込むソング・ライティングの能力です。サンディエゴという温暖な気候で美しい海も存在するという環境に生まれた彼らしい、人の心を和ませるような温かいメロディは一度聴くと忘れられない魅力があります。
今作のプロデューサーは私も大好きな天才メロディ・メーカー、ブライト・アリズを手がけたこともあるマイク・モギスとジェイソン・ムラーズ本人によるものということでさらに期待が高まります。
ということで公開されている曲を聴いてみたのですが、ヤバい、めちゃくちゃいい!『Love Someone』はジェイソンらしいアコースティック・ギターからスタートし、徐々に盛り上がっていきサビでの圧倒的な美しさと優しさを持つメロディ!一聴して名曲認定です!コーラスも控えめながら美しい。
続いては『
Hello, you Beautiful Thing』。これもアコースティック・ギターが中心のナンバーですがもう少しアップテンポになっています。声の感じ、曲調からクラウデッド・ハウスを連想したりしました。
そして『
Long Drive』。この曲はシタールなど多数の楽器が使われており、メロディや曲調もスケールの大きな作りになっています。特に後半の畳み掛ける展開は圧巻です。
現在公開されている全ての曲が圧倒的なクオリティを誇っており、新作が名作となるのは間違いないと思います。またジェイソン・ムラーズが世界を席巻しそうですね!
アルバムの発売は2014/7/16です!
いつも読んで下さってありがとうございます。こちらをクリックしていただくとさらに
ロックや
ヒップ・ホップのブログをご覧いただけます。また、トラックバックは基本的にご自由にしていただいて結構ですので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので、下のバーナーをクリックしてランクアップにご協力いただけたら有り難いです!

