上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも読んで下さってありがとうございます。こちらをクリックしていただくとさらに
ロック や
ヒップ・ホップ のブログをご覧いただけます。また、トラックバックは基本的にご自由にしていただいて結構ですので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので、下のバーナーをクリックしてランクアップにご協力いただけたら有り難いです!
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
ホット・チップがブルース・スプリングスティーンの名曲『Dancing in the Dark』をカヴァー! 英ロンドンで00年に結成されたエレクトロ・ポップ・バンド、ホット・チップ。アンダーグランド色の強い独自の音楽性はこれまでにも大きな注目を集めており、今年5月にリリースされたアルバム『ホワイ・メイク・センス?』は私も愛聴した作品です。
そんな彼らが今月23日に『Dancing In The Dark』というEPを発売したのですが、このタイトルを見た瞬間に”もしかして!?”と思ったあなたは大正解です!そう、
ブルース・スプリングスティーン が84年にリリースし、彼を世界的なスターへと押し上げた名盤『ボーン・イン・ザ・USA』に収録されていた名曲です。
VIDEO 私はこの曲が大好きで本当に何度も聴いてきたので、どのように料理されているのか非常に興味があったのですが、聴いてみた率直な感想は、まあまあです。
ホット・チップらしくアンビエントなエレクトロ・ポップに仕上げており、切り口としては面白いと思いますが、やはりタイトルにあるように、暗闇で踊るような躍動感がたまらない曲であり、そこに最も魅力を感じていたのでその点ではがっかりとさせられました。
オリジナルのメロディーは忠実に再現されていますし、ホット・チップの良さも感じられますので、こういったサウンドが好きな方にはいいですね。
関連記事
いつも読んで下さってありがとうございます。こちらをクリックしていただくとさらに
ロック や
ヒップ・ホップ のブログをご覧いただけます。また、トラックバックは基本的にご自由にしていただいて結構ですので、よろしくお願いします。
ランキングに参加していますので、下のバーナーをクリックしてランクアップにご協力いただけたら有り難いです!